【早わかり一覧】古文の全助動詞の意味と覚え方を総まとめ!【活用表あり】
どうも、あっしーです。 古文助動詞の意味・接続・活用表の確認用まとめサイトを作りました! この記事から各記事に飛んでもらえば助動詞を意味ごとに分け1つ1つ意味の見分け方や覚え方など文法で大切なこと、受験で問われることを根…
どうも、あっしーです。 古文助動詞の意味・接続・活用表の確認用まとめサイトを作りました! この記事から各記事に飛んでもらえば助動詞を意味ごとに分け1つ1つ意味の見分け方や覚え方など文法で大切なこと、受験で問われることを根…
どうも、あっしーです。 古文を読む上で助動詞は切っても切れない関係です。 助動詞をしっかり暗記すれば古文は7割は安定すると言われています。 古文は、助動詞に始まり助動詞に終わるといっても過言ではありません。 しかし数が多…
古文攻略塾おやぶんのあっしーです。 古文を学ぶ上で最初に取り組むべきは古文単語です。 センター試験が幕を下ろし、共通テストが始まりますが、古文単語に関しては大きく変わる事はありません。 今回はセンター古文満点の僕が実際に…
受験勉強をしているとふと思うことがあります。 古典ってなぜ勉強するのでしょうか? 本当に将来役に立つのか? やる意味あるの? 僕は「ある!」と思っています。 (理由は後程) 今日はそんな疑問の否定的な意見や肯定的な意見、…
自己紹介 経歴 現役時のセンター試験、国語が大嫌いなガチガチの理系でありながら苦手だった古文で満点を取る。 教えることが大好き、というか得意で 「国語で古文を得点源にしたい」 「理系で時間がかけられないけど、古典で9…
やってはいけない古文の勉強法 あなたは古文にどれほどの時間を費やすことができますか? はっきり言いましょう 古文なんかに時間をかけないでください! というのも、 理系の人なら、数学理科 文系の人なら英語、現代文に力を入れ…
たったの2週間で古文を爆上げし、センター古文で満点を取った勉強法 まずは最低限の単語、助詞、助動詞、敬語を暗記 今一度単語や助動詞の表を確認してみましょう。 ここが覚えていなかったり、抜けている人はどんな勉…
最近のコメント